talk to oneself
![]() |
またまた素敵な写真を送っていただきました。 笑顔のとっても素敵な花嫁さまで、打ち合わせの度 元気と幸せをおすそわけしていただいているようでした。 それまでロングだった髪を、ばっさり切られての挙式本番。 笑顔いっぱいのお写真を見て、楽しい一日であったことが伝わってきました。 なかなか当日の姿を見ることができないので、本当に嬉しいです。 ・・・どうぞお幸せに♪ |
![]() ![]() |
挙式を終えられた花嫁さまから、写真をいただきました。 こちらは前撮りの時のお写真で、ご友人に撮っていただいたそうです。 すごく雰囲気が出ていて、楽しそうな様子が伝わってきますよね♪ オーダードレスの場合、ご自身のドレスなので どこで着ても、万が一汚れても大丈夫。 前撮りはもちろん、挙式を終えられたあとからの撮影も可能です。 個人的には、当日のキメキメヘアメイクも素敵ですが いつもの自分で撮られる写真も、とっても素敵だと思います。 ただ前撮りの場合、ドレス製作のスケジュールに影響しますので 考えておられる方は、早めに動かれることをお勧めします。 |
![]() |
挙式を終えられた花嫁様から、当日の写真をいただきました。 たまに当日着付けのお手伝いをさせていただくこともありますが、 なかなか挙式披露宴でのお姿を見ることのできない私にとって、 これは非常に嬉しいことです。 ドレス製作をさせていただいていく過程で、 花嫁様は少しづつ輝きを増していきますが、 やはり当日のお姿は格別です。 見ていて本当に幸せな気持ちでいっぱいになります。 今回ご紹介させていただいたmamiさまのお写真は また後日アップ予定ですが、 とてもアットホームな挙式披露宴で、参考になりそうなヒントも! |
![]() |
先日、ドレスを作らせていただいたhiromiさまの ロケーションフォトのデータをいただきました。 あまりに素敵なお写真ばかりだったので、 こちらで少し紹介させていただきます。 ロケーションフォトとは、挙式披露宴会場での写真ではなく、 前もって、もしくは後から別の場所で撮影する写真のことです。 hiromiさまは、披露宴の時流すムービーのために 前撮りロケーションフォトを選ばれました。 |
![]() |
こちらの撮影をされたのは、linkでもご紹介させていただいている 三澤写真事務所さんです。 三澤さんの撮られる写真は、すごく自然で、 他のカメラマンさんも「世界観がイイ!」と絶賛するほど。 私も大ファンです。 もしロケーションフォトを検討されているようでしたら、 是非HPを覗いてみてくださいね♪オススメです。 ■ 三澤写真事務所 ■ ロケーションフォトの他、家族写真なども撮られていますよ。 |
![]() |
5月20日はお日柄もよく、沢山結婚式があったようですね。 cieloでドレスを作らせていただいた花嫁さまの結婚式もありました。 こちらはハイウエスト切り替えのエンパイアラインのドレスです。 落ち着いた光沢のある柔らかいサテン地に、美しい柄のリバーレースが重なり、 とてもエレガントで上品な印象のドレスに仕上がりました。 アンティークな色合いのブーケやヘッドドレスとの相性もばっちりで とてもお似合いでした。 dressページへのアップは、もう少し先になると思いますので 楽しみにお待ちください。 |
![]() |
つまみ細工のリングピロー第二弾のご紹介です。 なんとなくお花のイメージではないようでしたので、 今回は鶴をご提案。 下でご紹介した和風リングピローのお花と同じ手法で お作りした飾りです。 リングを置く部分も特に飾りをつけないシンプルなタイプのリングピローですが、 その分おめでたい鶴の飾りが引き立ちますね。 画像が小さいのでわかりづらいですが、首や足部分はワイヤーで、 頭には赤いフェルトで飾り付けをしています。 |
![]() |
今日は、素敵な本のご紹介です。 以前、ドレスをオーダーいただいたmikiさまが作られた、ウェディングの本です。 乙女に捧げるウェディングブック 「Natural Girly Marriage」 こだわりのグッズやアイディアが詰まった、とっても可愛い本です♪ これから結婚される方、またそうでない方も、見てるだけで幸せな気分になれる… そんな一冊だと思います。 書店の他、ネットでも購入可能。 amazon ・・・ http://www.amazon.co.jp/dp/4093107963 小学館 ・・・ http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784093107969 実は、ロケページのモデルさんの着付けのお手伝いをさせていただきました。 本当に可愛くて、まるで別の世界の風景を見ているかのようでしたよ♪ |
![]() |
こちらはウェディングドレスをオーダーいただいた花嫁さまの リボンをモチーフにしたヘッドドレスです。 気に入ってらっしゃったボンネの画像をもとに、 ドレスと共布で製作させていただきました。 よく見ると左右非対称のデザインです。 通常ボンネは、ヘッドのトップに付けたり 襟足部分に飾ったりするのですが、今回は一味違います。 その画像はまたdressのページにアップさせていただきますので、 しばらくお待ちくださいね。 |
![]() |
オーダーリングピローのご紹介です。 お友達の結婚祝いとして、リングピローをご注文いただきました。 神前式ということで、和風のリングピローをとメールいただき、 イメージ画像も送っていただきました。 グリーン系の大きなバラの花のついた画像だったのですが、 和のイメージと言うことで、頭に浮かんできたのは「つまみ細工」でした。 小さな花びらを作り組んでいく、かんざしによく見られる技法です。 指輪は差し込むタイプがご希望と言うことで、赤の生地をポイントに入れ、 出来上がったのがこちらのリングピローです。 純白のリングピローも素敵ですが、色が入っても趣きがあって素敵ですね。 |
![]() |
2011年の9月、いつもドレスのアレンジやオーダーをいただいている ピアニストのtakanoさまのコンサートがありました。 いつもどちらかというと寒色系を選ばれるtakanoさまのですが、 今回ピンクにチャレンジ! ご本人はとても心配されていましたが、とてもよくお似合いでした。 コンサートも拝見させていただくことができたのですが、 とても素晴らしかったです。 私は楽器も歌も苦手なので、本当に尊敬してしまいました。 これからもご活躍お祈りしております。 takanoさまのBlog<My Voice My Life ~ピアニスト鎌田貴乃の気ままにBLOG> http://pianisttakano.blog100.fc2.com/ ピアノのお話だけでなく、美味しいもののお話しや愛猫のお話など、 とても楽しいBlogです♪ 今回のコンサート会場「宗次ホール」 http://www.munetsuguhall.com/ |
![]() |
とても素敵な笑顔のmikiさまです。 |
![]() |
dressのページで、ご紹介させていただいているkaoriさま。 着付けのお手伝いに伺った際に、たくさん写真を撮らせていただいたのですが、 残念ながらバックスタイルを上手く撮ることができませんでした。 とても素敵なスタイルでしたので、仮縫いの時の写真ではありますが、 こちらにアップさせていただきました。 チャペルでのお式は、後姿を見られる時間が長いですので、 こうしたドレスも素敵ですね。 |
![]() |
アートフラワーでのアレンジメントを作りました。 こちらはアレンジやドレス製作をさせていただいている ピアニストの方からのご注文で、 お世話になっている先生からいただいたドレスの生地で 作ったものです。 その先生へのプレゼント用にとご注文いただきました。 ドレスからすっかり形を変えましたが、生地も喜んでくれていますよね! と喜んでいただけました。 |
![]() |
以前ウェディングドレスのお直しをさせていただき、 その後ベビードレスへのリフォームを承った花嫁さまから、 1枚の写真が送られてきました。 すごく可愛いですね!! 来年の年賀状用に、娘さんとベビードレスを一緒に撮ってもらおうと スタジオに持ち込んだそうですが、スタッフの方のアドバイスで 着せてみることに・・。 首周りは若干小さかったそうですが、そんなとこからも子供の成長を しみじみ感じ取れますね。 時が経つのは、本当に早いです。 きっとお婿さんを紹介する日も、あっという間に来てしまうんでしょうね♪ この可愛い写真を撮ってくださったのは、「Life Studio」の加藤じゅんさんという方です。 http://www.lifestudio.jp/ こちらのスタジオ、東京が本社で、名古屋の他にも埼玉、茨城、神奈川などにもあるそうです。 是非一度のぞいてみてくださいね♪ |
![]() |
先日、ウェディングドレスをオーダーいただいた花嫁さまの 着付けのお手伝いに行ってきました。 シンプルな2wayのドレスですが、とてもよく映え素敵でした。 お二人とも、すごく幸せそうでした。 打ち合わせの度に、素敵なネイルが気になっていたのですが、 それもそのはず! ネイリストさんでした♪ どうりで!と納得でした。 |
![]() |
挙式を終えられた花嫁さまから、メッセージと共に 写真をいただきました。 本当に素敵な笑顔ですね。 はじめてお会いしてから、それほど長い期間ではありませんでしたが 日に日に輝いていく姿が印象的でした。 お会いする度、幸せを分けていただいたような気分です。 結婚式は花嫁さまにとって、とても大切な日です。 思い出に残る素敵なものになったようで、 私もうれしく思います♪ |
![]() |
オーダー制作させていただいたボンネのご紹介です。 使用する生地、レース、パール飾りなどのデザインはもちろんですが、 ベースから製作していきますので、大きさも自由に決めることができます。 こちらのボンネは、襟足ではなくトップに飾るため、 いつものものより、長さを3cmだけ伸ばしてあります。 小さなことではありますが、バランスも重要なポイントのひとつですね♪ |
![]() |
オーダーでリングピローの製作をさせていただきました。 花嫁さま直接打ち合わせをし、一緒にデザインを考えた 世界にひとつのリングピローです。 デザインはもちろんのこと、生地選びまで 沢山お話をさせていただきました。 こちらのリングピローは通常のものと違い、中心のゴールドの部分に リングを挟み込めるようになっています。 一番のポイントとしては、花嫁さまからのリクエストで お二人のイニシャルをデザインしたマークを刺繍したところ。 素敵ですよね♪ 挙式後、花嫁様からメールをいただきました。 私にとっては、一番嬉しい瞬間のひとつです♪ |
![]() |
挙式までの花嫁さまは、いろいろなことに頭を悩ませます。 挙式披露宴の内容については、もちろんのこと、 ドレスやブーケ・・・それ以外では、お引越しなどなど。 ヘアメイクに悩まれる方も多いようです。 多くの方が、リハーサルメイクと言って、 挙式より前に、テストをしてチェックをする機会をもたれます。 しかし限りある時間の中、決定するのは至難の業。 できるだけイメージできる切抜きなどを持っていかれることを オススメします。 またリハーサルメイクでは、お話を伺う限り 私服のままヘアメイクを進めることがほとんどだと思いますが、 その場合、なるべくドレス姿がイメージできるように 白っぽいお洋服を着られたり、ビスチェドレスの場合は、 キャミソールなどで、肩を出すことが出来るような感じにされると 当日の姿をイメージしやすいかと思います。 画像は、mayukoさまの披露宴でのヘアスタイル。 ご自身のお気に入りのバレッタに、ヘアメイクさんがオーガンジーを使い その場で素敵なヘッドドレスを作ってくださったそうです。 素敵ですね♪ |